ニュース
YUQRA Furniture Studio 工事中
こんにちは、4月末からYUQRAさんのギャラリーの新設工事を進めてきましたが、塗装工事・電気工事と進み完成が間近に迫ってきました。

WAPLUS 近況報告2011/11
こんばんは、ブログ更新も3週間近く行なえず、すいませんでした。4現場の工事も着々と進み、完成まであと少しとなってきました。工事の様子を更新するまえに、完成写真を更新することになりそうです。なので、12月に入ってから竣工写真を随時更新していこうと思いますのでしばらくお待ちください。4現場とも全く違うデザインのものなの楽しみにしていてください。
掲載する写真が無かったので、最近の男虎を1枚
「香音(かのん)」 新装開店工事
こんばんは、キャンドルとお香の専門店を現在WAPLUSで工事を進めております。その名も「香音(かのん)」住所は秩父市番場町10-5で、お祭りの時や行事等の中心となる場所にあります。
工事中の外観
交差点の丁度角に面しておりお店の顔が広いのが特徴です。シャッターも白く塗り直し外観も少しづつ姿を現してきました。現在の状況は店の中に什器も搬入されており、タイル工事の真っ最中です。12月の上旬にOPEN予定なので急ピッチで現場は動いています。「香音(かのん)」さんの工事の進行状況も随時更新していきますので、どうぞご覧ください。
PALDRIVE パルドライブ 改装工事
こんばんは、今日は現在進行中の物件の一つ、いつもお世話になっている、ホームページ製作やシステム開発のPALDRIVE[パルドライブ]さんの改装工事の様子を紹介します。
もともと倉庫として使われていた場所を、今回の工事で事務所として改装する事になりました。事務所という事もあり、造作も最低限に抑え広々とした空間づくりで進めております。
大工工事
既存の天井を利用するように天井高もそのままに、一部和室になっていた所の天井だけ新たに組み直しました。床の段差もすべて統一し、移動もスムーズに行えるように土間を打ちなおしました。
エントランス
シャッターの奥に見えるアルミサッシが玄関の扉の部分で、建物の中に入り込んだエントランスになっています。この入り込んだ部分にちょっとしたアクセントをもたせて事務所の顔を作ります。
工事も順調に進んでおり、事務所の中に鉄で出来たパーテーションも来週には取り付けられる予定です。パルドライブさんの改装工事の様子も随時更新していきますのでご覧ください。
酒場横丁 ばん屋 改装工事
お久しぶりです。10月に入ってもう中旬になってしまいました。現在進行中の現場もだんだんと形が出来上がってきており、11月には次々と完成をしていく予定でいます。
今日はその一つの現場「酒場横丁 ばん屋」様の改装工事の様子をご紹介します。
大工工事の様子
現在は大工工事も大方終了しており、店内の土間打ちが行なわれております。土間打ちが終わると内装工事が始まり、一気に店内のイメージが出来上がっていきます。写真の白木の部分も渋い色に染色されてもっと落ち着ける暗い感じのお店になります。
今後の「酒場横丁 ばん屋」様の進行状況もブログに更新していきますのでご覧ください。
N様邸 階段工事
こんばんは!久々のブログ更新です。現在WAPLUSで行なっている工事が4現場と大忙しの毎日です。仕事って重なるものですね。
さて、今日はN様邸の階段工事をご紹介します。N様邸の中でも一番施工が難しい所であり、見所の一つになります。
階段の下地に鉄を使い施工を行ないました。現場での組み立てを行なったため、溶接を避けてボルト締めで施工を行ないました。階段の仕上げにはチークの板材が貼られます。
一階 ホール
一階のホールもだんだんと形が出来てきました。天井のデッキプレート部分も黒く塗装で仕上げられ、だんだんと内装も仕上げっていきます。
N様邸の大工工事も大詰めを迎えようとしております。大工工事が終わるといよいよ仕上げの作業に入ります。左官工事・タイル工事・塗装工事・等々、多くの職人さんで現場もバタバタしそうです。ブログにて工事の進行状況を報告していきますで、是非チェックをしてください。
N様邸 和室の壁
こんばんは!WAPLUSの設計も9月に入りバタバタと色々な現場が動き出し、忙しい毎日が続いております。その中でも、N様邸の工事は着々と進んでおります。今日はN様邸の和室を少し紹介します。
ツキ板を貼り合わせ
和室のメインの壁の両脇にツキ板を貼り合わせた壁・天井があります。ランダムな角度で組み合わさらたデザインのため、上手く施工できるか心配な部分でもありましたが、綺麗に仕上げる事が出来ました。周りの壁が仕上がることで、よりこのデザインが引き立ってきます。
まだまだ和室にも色々な演出がなされていきますし、今度は階段も出来あがってきます。工事の進行状況を随時ブログに更新いたしまので是非ご覧ください。
N様邸 1階 ホール 大工工事
こんにちは、昨日から朝にかけて秩父でも雨が降り続け、午前中は肌寒さも感じるほどでしたが、午後になってだんだん蒸し暑くなり、セミまで鳴き始めています。急な温度変化で体調を崩しやすいので注意しましょう。さて、今日はN様邸の新着情報「1階 ホール 大工工事」をご紹介します。
ホールの様子
今回のN様邸のメインでもあるホールです。ヨガ教室やコンサートホールなどなど多目的にも使われる場所だけに、ホール内の四方の壁それぞれ違った演出がなされます。2枚目の写真の壁がメインになります。今はまだ手をつけていない壁ですが、完成した時にはホールで一番迫力がある壁に仕上がります。
玄関
こちらは玄関の写真です。写真中央に茶色い紙に巻かれて吊られているのは、アサメラの無垢材です。このアサメラの無垢材を玄関から階段の場所まで一枚板で6.4mもあるカウンターを設置します。部屋の隅から隅まで一枚板で伸びているカウンターは迫力が出る事間違いなしです。
N様邸の進行状況も随時ブログに更新していきますのでご覧下さい。
N様邸リフォーム 解体工事2
こんにちは、ブログ更新が滞ってしまいました。滞っていた間にも色々な物件が動き出しておりWAPLUSの設計部は大忙しです。その中でもN様邸の工事は大工事になっており、1階のほとんどを解体しました。
現在(7/11)は1階部分の基礎を打つ作業が行なわれており、そのあと大工工事が再スタートします。基礎や壁が出来あがってくる事で部屋のボリュームも見えてきてどんどん形になっていきます。
N様邸の工事の新着情報もブログにて更新していきますのでご覧になって下さい。
N様邸リフォーム 解体工事
こんばんは、久々のブログ更新です。2年ほど前にバリスタイルへリフォームしたN様邸の第2リフォーム工事が始まりました。去年から約1年にかけてN様邸リフォームの打ち合わせをしてきました。そのN様邸の現場もいよいよ動き出し解体工事が始まりました。
解体工事の様子
まずは2階から解体工事を進めています。和室・洗面・浴室・トイレ部分を新たに間取りも変えてリフォームします。
N様邸の工事の進行状況も随時ブログへ更新していきますので是非ご覧になって下さい。
- 2018年10月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (8)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (13)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (8)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (12)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (8)
11 ~ 20件 / 全68件